箕作 阮甫 みつくり げんぽ 1799,9,7 津山藩 生 1863,6,17 江戸 没
 蘭学者
京都で漢方を修め、1822年津山藩の侍医となり、後に藩主松平斉孝に従い江戸に出て、蘭方を宇田川玄真に学ぶ。1839年幕府天文方蕃書和解御用の局に出仕。1853年長崎に赴き露使プチャーチンに接し、翌年露船回航のために下田に行き、また米国使節の和親条約交換に応接した。1856年さらに蕃書調所設置とともにその教授となり、将軍家定に拝謁し、1863年幕臣となる。医学の翻訳のほか、地理・歴史を主体に科学技術関係の訳述を幅広く行った。
[著書]「外科必読」/「産科簡明」/「泰西名医彙講」「海上砲術全書」/「日本風俗備考」/水蒸船説略」/「医療正治」/「八?
通誌」/=参考「箕作阮甫の研究」「蘭学資料研究会編」思文閣/「箕作阮甫」呉秀三、思文閣/
サイト内人名検索 あ行 か行 さ行 た行 な行
は行 ま行 や行 ら行 わ行